
こどもプラス上田事業所では、お子さんをお預かりした時の様子などを記入する連絡帳があります。
活動したことや体調など家の方に伝えておいた方が良いことなども記入します。
その記入欄には、わかりやすいように、前回の活動しているお子さんの様子の写真を数枚貼り付けてお渡ししています。
例えば、運動場面での写真には、高くジャンプしている瞬間や真剣に取り組んでいる表情など選んでいます。また、宿題をしているところやお友達と美味しそうに食べている姿などどんな様子で活動しているかがその写真で分かります。
「百閒はは一見にしかず」で、言葉で説明するよりも多くの事が伝わっていくように思います。
お子さん達もそのことがわかっているので、お友達の連絡帳をみては、「ここはどこ?」「どこへ行ってきたの?」「いいな。〇〇も行ってみたいな」と、イベントで出かけた場所の写真をみて羨ましいそうに呟くお子さん達です。
お子さん達の写真をみてのコメントがヒントになり、イベント内容も決まることもあります。
A君は、まだ、行った事がない と聞けば、折を見て実現できるように計画を立てます。
お気に入りのものと写真をとりたがるお子さんもいて、連絡帳にのせてほしいと伝えてくるお子さんもいます。
連絡帳の写真を見ながらご家庭でプラスでの出来事を話題にして下さっている方も多くいらっしゃるとお聞きしています。
生き生きとしているお子さん達の様子を少しでも伝えられるようにしていきます。