
第2回夏祭りが開催されました。
残暑厳しい中でしたので、実行委員のお子さん達には、こまめに水分補給しながら責任をもって、各担当場所についてもらいました。
お盆休み明けすぐの夏祭りだった為、準備時間が取れず朝登所するとすぐに実行委員のお子さん達はお客さんの為に準備を急いで進めました。
今年、揃えていただいたTシャツと名札を一人ずつに配り準備も整いました。
お揃いのTシャツを着ると気持ちも高ぶり
やる気もアップしていました。
名札をつけたいと言った実行委員長のA君は、
「先生、急だったけど名札ありがとう」と
さりげなく言ってきてくれる優しいお子さんです。
周囲の人に気遣いできその場に応じた言葉がけや面倒みのいいお子さんですので、A君の周りにはいつもお子さん達が集まってきます。
今年、新たな試みをしたフードコートの担当でもありました。
かき氷、フランクフルトなど食品を扱うため、担当のお子さんと職員は、検便もし、衛生面にも気を配りました。
暑かった為、かき氷がよく売れ大忙しのA君達でした。
全員で行ったビンゴでは、番号札のお手伝いや、皆さんの前での挨拶を急にお願いしても照れながらもしてくれたA君です。
先日、B君からは、「今度、実行委員長誰になるんだろう?」
と、来年のことを気にかけていました。
実行委員長になるお子さんは、まだ分かりませんが、なったお子さんの特性や持ち味が生かせるように見守りたいと思っています。
今年の夏祭りでの反省をこれからに活かしながら土曜日の活動をしていきます。