
最近の運動遊びでは始めに「イモ虫鬼ごっこ」を取り入れています。
イモ虫鬼ごっこは、体育座りの状態になり、床から足とお尻を離さず移動する鬼ごっこです。この時手を使って進んでも大丈夫です。
見た目は、地味な動きに見えますが、足を伸ばして身体を引き寄せる,手で押すなどかなり激しい運動になります。もし、人や物にぶつかってしまっても立って走る場合より衝撃は少ないので、部屋の中など限られたスペースでも安心して行えます。また、座ることで走ることが苦手なお子さんにも「捕まえる・逃げる」がしやすくなります。
このイモ虫は、身体を引き寄せることで腹筋の力がつきます。手で押すことで指先に力を入れるので指先の運動にもなります。また、立って逃げたほうが素早く動けますが床から足とお尻を離さないため身体の抑制力にも繋がります。
年少さんなど鬼ごっこの経験が少なく怖がってしまうお子さんも、立って行う程威圧感を感じないで楽しく遊べるので雨が降った日や外に遊びに出られない日など遊んでみてはいかがでしょうか?
コメントをお書きください