

今日はチューブフープを使った運動遊びを行いました。
いつも行っているくまさんよりもフープをくぐるために自然と姿勢が低くなり、目標物を見るために前を向くようになります。
支持力を養う運動でもいろいろな工夫をして楽しく運動遊びを行っています。

また、同じフープを使い、「けんけんぱ」をしながら跳躍力を養う運動では子供たちから「もっとやりたい!」と言って、
自分からフープを持ってきて好きな形に並べて飛び出しました。
私たちの運動遊びは、運動の技術習得が目的ではなく運動を楽しんで行ってもらうことを目的としています。
今日のように、「もっとやってみたい!!」と子供たちに言われると私たちは「よし、やったぞ!」という気持ちになるのです。
やる気や自信をつけるために、運動遊びはとても良いツールになります。障害を抱えていたり、定型発達の子供と違うとしても、確実に子供達は成長しています。
是非、柳沢運動プログラムでやる気と自信を身につけさせてあげてください。
興味がある方は、まず、長野県上田市にある放課後等デイサービスにお問合せください。

まだコメントはありません。